エンキロは自動車保険を含まない!業界10年のプロが保険もまとめる方法を解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
アイキャッチ_エンキロ_保険
  • URLをコピーしました!
目次

保険は自賠責と自動車保険の2種類

自賠責と自動車保険のイメージ

車の保険は大きく分けて自賠責保険と自動車保険の2種類で、次のような特徴があります。

自賠責保険
(強制保険)
法律上の義務あり
未加入の場合は車検が通らず、罰則もあります。補償内容は対人賠償のみで、変更できません。
自動車保険
(任意保険)
法律上の義務なし
8割以上の人が加入。補償内容が選べて、相手への賠償、乗っている人の損害、自車の損害など自賠責よりも広い範囲をカバー

自賠責保険と自動車保険の違いについて詳しくはこちら【準備中】

自動車保険が必要な理由|自賠責では補償が足りないから

自動車保険は法律上の加入義務はありませんが、加入を強くおすすめします。その理由は自賠責だけでは補償が足りないからです。

自賠責の補償額は最大でも4,000万円ですが、実際の裁判では3億円以上の損害額が認定された人身事故の事例1もあります。

万が一のときのために、保険金額「無制限」の対人賠償をふくむ、自動車保険への加入を強くおすすめします。

エンキロに自賠責保険は含まれる

エンキロの料金には自賠責保険の費用が含まれています。そのため、自分自身で自賠責保険の契約手続きをする必要はありません。

ただし、3つあるメンテナンスパッケージの中で、「基本プラン」を選ぶ場合は注意が必要です。

基本プランでは車検の管理は自分自身で行うことになっています。車検を受け忘れると、自賠責保険が切れた状態の車を運転してしまうリスクがあります。

エンキロに自動車保険は含まれないが一緒に契約できる

エンキロの料金には自動車保険(任意保険)の費用は含まれていないため自分自身で手続きが必要です。

エンキロを提供するDRD4株式会社は保険代理店も運営していますので、エンキロと同じ窓口で自動車保険も契約可能です。

自動車保険の料金はエンキロではなく、保険会社に払います。リース料にコミコミではありません。

同じ窓口とコミコミ は何が違う?

保険の契約者が違います。

同じ窓口
契約は利用者。保険料も利用者が払う

コミコミ
契約はリース会社。保険料もリース会社が払う(エンキロでは非対応)

保険もコミコミなリースとメリットはこちら【準備中】

エンキロで契約できる自動車保険はカーリースに特化した「エンキロくるまのリース保険」です。リースと保険の窓口をひとつにまとめたい場合は、仮審査通過後にカーライフプランナーに相談しましょう。

エンキロの保険加入方法

「エンキロくるまのリース保険」はエンキロでカーリースを契約した人ならだれでも加入できます。

加入の流れは次のとおりです。

STEP

まずはエンキロの仮審査を申し込み

公式サイトから車とプランを選んで申し込みます。

STEP

カーライフプランナーと車の相談

審査に通ると車の仕様やプラン内容について詳しく話をします。自動車保険もエンキロで加入したいと伝えましょう。

STEP

リース契約の申し込み

マイページでプラン内容を確認し、契約の申し込みを確定します。

STEP

契約書の内容を確認して返送

必要書類を確認のうえ署名・捺印して返送します。

申し込み方法については、こちらの記事で詳しく画像付きで解説しています。

エンキロの保険のメリット3選

エンキロの保険のメリット3選のイメージ

「エンキロくるまのリース保険」がカーリースに特化と言えるのは、一般の自動車保険に加えて次の3つのメリットがあるからです。

全損事故や盗難時の中途解約金を補償する「リースカー車両費用特約」

出典:エンキロ

エンキロくるまのリース保険には、車両保険金の算出方法を「リースの中途解約金と同額」に変更できる「リースカー車両費用特約」が付帯されています。

車両保険金
自動車が事故や盗難にあったときに請求できる保険金

リース車両は全損や盗難に遭うと契約を続けられず、強制的に中途解約となります。このとき違約金が発生するのが一般的です。

ところが通常の自動車保険では、車両保険金は保険会社独自の基準で算出されます。その金額はリース会社が定める中途解約金とは計算方法が異なるため、受け取れる金額が解約金に届かないケースが少なくありません。

私のお客さまでも実際に「車は盗まれたのに、受け取った保険金では解約金に届かず大きな負担になった」という事例を何度も経験しています。

こうした不足を補うために設けられているのが、リースカー車両費用特約です。

この特約では、車両保険金をリースの中途解約金と同額で計算する仕組みになっており、事故や盗難の際に不足が生じにくくなり、結果として、利用者の自己負担リスクを大きく抑えることが可能です。

リース特有の弱点をカバーできる点は、エンキロくるまのリース保険の大きなメリットです。

※この説明は保険金の支払いや金額を保証するものではありません。実際の支払条件や金額は契約内容により異なります。必ず加入時の重要事項説明書や保険約款を確認し、取扱保険会社または代理店へご確認ください。

ちょっとした車両損害をカバーする「プチ補償」付き

エンキロくるまのリース保険では、三井住友海上の一般的な車両保険に加え、特定の軽微な損害については、修理サービスを受けても等級に影響しない「プチ補償」が付いています。

プチ補償の内容

ガラス(飛び石リペア)補償

飛び石などの偶然の事故によりフロントガラスが損傷した場合に、ガラスの修理サービスを提供します。

ガラス補修のアイコン

ドアミラー補償

接触や衝突などの偶然の事故によってドアミラーに損害が生じた場合に、修理サービスを提供します。

ドアミラー補修のアイコン

いたずら傷・落書き補償

落書やいたずらによるボディの損害について修理サービスを提供します。

いたずら傷・落書き補償のアイコン

出典:エンキロ

出典:エンキロ

毎年の更新手続きが不要になる「長期契約」

自動車保険の契約期間は1年間が一般的ですが、実は2年以上まとめて契約することも可能です。

エンキロくるまのリース保険も2年や3年の長期契約が可能です。1年毎の継続手続きを省略できて手間がかかりません。

新長期保険料分割払特約をセットした契約は、2年目以降の保険料は事故があってもなくても「1年契約」を継続するよりも1%程度お安くなることがあります。

エンキロの保険がおすすめな人の特徴4選

エンキロくるまのリース保険はこんな人におすすめです。

  • リースと保険の窓口をまとめたい人
  • 事故や盗難の中途解約リスクが不安な人
  • 飛び石やいたずらなど、ちょっとした損害にも備えたい人
  • 保険の更新手続きを減らしたい

エンキロ以外で自動車保険に入るなら一括見積がおすすめ

自動車保険はエンキロで契約せず、自分で選ぶことも可能です。

自分で選ぶ場合は、契約中の保険会社で継続する方法と、他の保険会社に乗り換える方法があります。

他の保険会社に乗り換えるなら、複数の保険会社が比較できる「一括見積」をおすすめします。

契約中の保険会社で継続する

現在の保険会社で自動車保険を継続する場合、加入している代理店や保険会社へ相談します。

自分が加入している保険会社や代理店の連絡先が分からない場合は以下の方法で調べられます。

保険会社の連絡先の調べ方

保険会社の連絡先は、ネット検索で簡単に調べられます。Googleなどで「保険会社名+窓口」などで検索してください。

代理店の連絡先の調べ方

代理店の連絡先もネット検索で調べられます。Googleなどで「代理店名+連絡先」などで検索してください。

検索で見つからないときは、郵送で届いた資料や公式サイトを確認してみましょう。

代理店の連絡先は次のような資料に記載されています。(名称は保険会社によって異なります)

  • 保険証券
  • 保険契約継続証
  • 満期案内
  • 公式サイトのマイページ

他の保険会社に乗り換える

自動車保険は見直しの機会があまりないので、車を乗り換えるタイミングでの見直しをおすすめします。

以下の項目に注意して検討すると、自分にぴったりの自動車保険が選べますよ。

  • 補償内容
    • 対人賠償、対物賠償、人身傷害、車両保険、ロードサービス、弁護士費用
  • 等級引き継ぎの可否
  • 年齢条件
  • 使用目的
  • サポート体制

最安の自動車保険は条件によって変わるので一括見積がおすすめ

自動車保険を比較するときに、保険料を重視する人は多いのではないでしょうか。

「どこが一番安いか」は非常に気になるところですが、自動車保険の保険料は、様々な条件によって上下しますので、「どんな条件でもここが一番安い」と断言はできません。

そのため、どこが一番安いか知りたいなら、自分の希望する条件で各社の自動車保険料を試算してみましょう。

試算する際には一括見積もり比較サイトの利用がおすすめです。

一括見積もり比較のおすすめはこちら

自動車保険込みのコミコミなカーリース3選

エンキロでは自動車保険はカーリースと別の契約ですが、世の中には自動車保険もコミコミで契約できるカーリースもあります。

以下の3つのカーリースは自動車保険も込みにできるので、保険会社を探す必要がなくて、時間や手間を削減できます。

  • KiNTO
  • SOMPOで乗ーる
  • コスモMyカーリース(取扱店舗による)

なお保険込みは手間削減になりますが、保険料が割高になるケースもあります。

FAQ|契約前に知っておきたいQ&A

エンキロで契約した任意保険は途中解約できる?

解約できます。解約は保険会社または契約時の代理店窓口で行えます。

保険の更新時期とリース契約の更新時期がずれたらどうなる?

保険の満了の方が早い場合は更新できます。リースの満了よりも長い保険期間は契約できません。

エンキロ以外の代理店で契約しても等級は引き継げる?

引継ぎ可能です。詳しくは引継ぎ先の代理店にご相談ください。

ネット型自動車保険とエンキロの保険はどちらが安い?

条件によって異なりますので、どちらが安いと断言できません。なおエンキロくるまのリース保険の引受保険会社は三井住友海上です。

事故後に保険会社とエンキロのどちらへ先に連絡すべき?

先に保険会社の事故受付ダイヤルに連絡してください。

まとめ

エンキロのリース料には自動車保険は含まれませんが、エンキロは保険代理店も運営していますので、同じ窓口で自動車保険の契約が可能です。

保険料とリース料の支払先は異なりますが、窓口はひとつなので手間や時間を削減できます。

忙しい方や手間を減らして契約したい人にはエンキロくるまのリース保険はおすすめです。

走行距離やライフスタイルに合った補償内容を選ぶことが重要なので、この機会に自動車保険の補償内容も見直してみましょう。

保険料を抑えたいなら、一括見積サービスもおすすめです。

  1. 損害保険料率機構|自動車保険の概況2024年度版 第42表 交通事故高額賠償判決例(人身事故) ↩︎

この記事を書いた人

自動車リース業界に10年以上勤務し、個人・法人向けのカーリース提案や契約支援に従事。現在は、専門知識を活かし「くるまお」を通じて中立的かつ正確な情報発信を行っています。複雑な契約条件や料金体系も、初めての方にわかりやすく解説することを心がけ、安心・納得のいくカーリース選びをサポートします。

目次