オリックスカーリースを検討中の方は、こんなお悩みをもってませんか?
- オリックスカーリースの実際の評判ってどうなの?
- オリックスカーリースのデメリットを知りたい
- オリックスカーリースの審査って厳しいのか気になる
オリックスカーリースは、契約満了後に車がもらえるなど多くのメリットがある一方で、利用前に知っておきたいデメリットや審査のポイントも存在します。
この記事では、オリックスカーリースのリアルな評判や口コミ、利用前に注意したいデメリット、審査の基準について詳しく解説していきます。
オリックスカーリースの概要
オリックスカーリースは、オリックス自動車が提供する個人・法人向けのカーリースサービスです。1984年から長い運営実績があり、安定感と信頼性の高さが大きな特徴です。
基本情報・サービス概要
運営会社 | オリックス自動車株式会社 |
---|---|
月額料金例 | 14,960円〜(ミライースの場合) |
契約期間 | 5年/7年/9年/11年 |
走行距離制限 | 月間2,000㎞ |
任意保険 | 含まない |
取り扱い車種 | トヨタ(レクサス)、日産、ホンダ、マツダ、スズキ、ダイハツ、スバル、三菱 |
終了時の選択肢 | もらう/再契約/返却 |
頭金 | 選べる【あり/なし】 |
ボーナス払い | 選べる【あり/なし】 |
メンテナンス費用 | 含まれる |
運営会社 | オリックス自動車株式会社 |
---|---|
月額料金例 | 14,960円〜 |
契約期間 | 5年/7年/9年/11年 |
走行距離制限 | 月間2,000㎞ |
任意保険 | 含まない |
取り扱い車種 | トヨタ(レクサス)、日産、ホンダ、マツダ、スズキ、ダイハツ、スバル、三菱 |
終了時の選択肢 | もらう/再契約/返却 |
頭金 | 選べる【あり/なし】 |
ボーナス払い | 選べる【あり/なし】 |
メンテナンス費用 | 含まれる |
新車・中古車の両方に対応しており、契約年数やプラン(いまのりくん・いまのりセブン・ナイン・イレブン)も豊富です。特に契約満了後に車が“もらえる”プランが最大の魅力となっています。
見積もりから申し込みまでの全てをオンラインで完結でき、自宅納車も標準対応。忙しい人や、車の購入・維持にかかる手間を減らしたい方に特に人気が高いサービスです。
オリックスカーリースのデメリット5選
オリックスカーリースには、契約満了後に車がもらえるなど魅力的な特徴がたくさんありますが、利用前に知っておきたい注意点やデメリットも存在します。
ここでは、実際に契約する前に必ずチェックしておきたいポイントを5つに絞って詳しく解説します。
後悔しないカーリース選びのために、メリットだけでなくデメリットについても事前に確認しておきましょう。
- メンテナンス費用の一部は自己負担
- 任意保険は自分で契約が必要
- 走行距離制限がある
- 中途解約ができない
- クーポンが使えるのは指定工場のみ
メンテナンス費用の一部は自己負担
オリックスカーリースでは、契約すると車検やオイル交換に使える無料クーポンがもらえます。このクーポンを使うと車検やオイル交換に関する、以下の費用が無料になります。
ただしこのクーポンには、タイヤやバッテリー、ワイパー等の消耗品の部品代・交換工賃は含まれていません。
- 基本点検整備費用(総合検査料・代行料・印紙代)
- エンジンオイル・オイルエレメント交換
- タイヤローテーション
- バッテリー液・ウォッシャー液補充
- ブレーキオイル交換
- ロングライフクーラント交換
- エンジンオイル交換
- オイルエレメント交換
カーリースには、車関係の費用が「コミコミ」のイメージがありますが、「全てが無料」ではありませんので、数年に1度程度は自己負担が発生する可能性がある点には注意しましょう。
任意保険は自分で契約が必要
オリックスカーリースでは月々支払うリース料金の中に、強制保険と呼ばれる自賠責保険は含まれていますが、任意保険と呼ばれる自動車保険は含まれていません。
対人・対物賠償や車両の修理代などが補償される、自動車保険(任意保険)は自分で加入する必要がありますので、手続きを忘れないように注意が必要です。
オリックス自動車がおすすめの自動車保険を紹介してもらうこともできますので、気になる方はリースの申し込みをするときに合わせて相談してみましょう。
なお、自動車保険は自分で選びたい方や、価格を比較したい方は、加入している代理店に相談するか、一括見積サイトの利用をおすすめします。
\ 見積結果がすぐに分かる /
月間2,000kmの走行距離制限がある

「いまのりくん」「いまのりセブン」「いまのりナイン」「いまのりイレブン」の各プランには月間2,000kmの走行距離制限があります。
契約満了前に解約し車を返却する場合、走行距離の合計が「2,000km×契約月数」を超えていると1kmあたり8円の超過精算が必要です。
契約満了まで利用すれば返却・もらうのどちら場合でも超過精算はありませんので安心してください。
中途解約には違約金が必要
オリックスカーリースに限らず、カーリースは原則中途解約できません。
やむを得ない理由で解約する場合は、残リース料の一括精算(違約金)が必要となります。
オリックスカーリースには契約から所定期間が経過すれば、違約金なしで自由に返却や乗り換えができるプランもあります。
プラン選びの際には中途解約の条件は必ず確認しましょう。
無料クーポンが使えるのは指定工場のみ
オリックスカーリースで契約すると、車検やオイル交換の無料クーポンがもらえますが、クーポンが使えるのはオリックス指定の提携工場のみです。
自宅近くに提携工場がない場合や、なじみの整備工場を利用したい場合には不便と感じる方もいます。
オリックスカーリースのメリット5選
- 満了後に車がもらえる
- WEB申込みと自宅納車で来店不要
- 無料クーポンで維持費が抑えられる
- 中途解約・乗り換えにも柔軟対応
- クレジットカード払いが可能でポイントも貯まる
1. 契約満了後に車がもらえる
オリックスカーリースの「いまのりセブン」「いまのりナイン」「いまのりイレブン」等は、契約満了後に車がそのまま自分のものになります。
満了後は所有権も自分に移るため、走行距離や使い方を気にせずマイカー感覚で乗れる点が最大の魅力です。
2. WEB申込と自宅納車で来店不要
オリックスカーリースは、WEB上で申込から審査・契約まで完結。
納車も自宅まで車を届けてくれるので、店舗に足を運ぶ必要がありません。
忙しい方や、地方在住で近隣に店舗がない方にも非常に便利です。
3. 無料クーポンで維持費が抑えられる
すべてのプランで車検・オイル交換の無料クーポンが付帯しています。
これらを活用することで、維持費の大部分がカバーできます。
- 基本点検整備費用(総合検査料・代行料・印紙代)
- エンジンオイル・オイルエレメント交換
- タイヤローテーション
- バッテリー液・ウォッシャー液補充
- ブレーキオイル交換
- ロングライフクーラント交換
4. 中途解約・乗り換えにも柔軟対応
オリックスカーリースは、所定期間を経過した後は違約金なしで中途解約や乗り換えが可能です。
将来的に家族構成やライフスタイルが変化しても柔軟に対応できます。
5. クレジットカード払いが可能でポイントも貯まる
月額料金の支払いはクレジットカード払いにも対応しています。
カード払いにすることで、支払額に応じてポイントやマイルも貯まり、家計管理にも役立ちます。
\ 毎月ポイントが貯まる/
オリックスカーリースの評判・口コミ
オリックスカーリースの利用を検討する際、実際の利用者の評判や口コミも気になるポイントですよね。
ここでは、実際にサービスを利用した方々の良い口コミ・悪い口コミを紹介します。
オリックスカーリースの良い評判・口コミ
オリックスカーリースの悪い評判・口コミ・要注意点
\ 人気のオプションや車種も担当者へ相談できます/
オリックスカーリースの審査は厳しくない

オリックスカーリースでカーリースを契約するには、審査に通過する必要があります。
審査基準は①個人信用情報と②オリックスカーリース独自の基準をあわせたものであり、公式WEBサイトには以下の記載があります。
ローン審査と同様に個人信用情報を確認させていただき、オリックス自動車独自の基準にて、審査を実施しています。
引用:オリックスカーリース公式
オリックスカーリースの審査は、特に厳しいわけではありません。他のリース会社と同様、個人信用情報+独自基準の組み合わせです。
主な審査項目
オリックスカーリースは審査項目について詳細を公表していません。
しかし個人信用情報と自社の基準による審査は他のリース会社も行っており、多くは次の項目を中心に審査が行われています。
- 収入状況
- 勤務年数
- 信用情報(クレジット・ローンの利用実績など)
- 過去のローン返済状況
審査時間にかかる期間は1〜7営業日
審査結果が分かるのは申し込みから1〜7営業日程度が目安。場合によっては追加書類提出を求められる場合もあります。
収入の安定性や支払いの遅延がないかを確認される
申込時には安定した収入があるか、ローンやクレジット支払いの遅延がないかを確認しておきましょう。
ブラックリスト(信用情報事故歴)の場合は審査に通らないこともある
過去に金融事故歴(債務整理や長期延滞など)があると、審査は厳しくなります。
連帯保証人をつければ契約できることもある
審査内容や契約内容によっては連帯保証人が必要になる場合があります。
\ まずは審査申込から/
オリックスカーリースの取り扱い車種
オリックスカーリースは国産全メーカー・全車種を取り扱っています。
トヨタ・日産・ホンダ・マツダ・スズキ・ダイハツ・スバル・三菱、そしてレクサスもリース対象。高級車もリースで利用できるのは大きな魅力ですね。
ただし、海外メーカーの取り扱いはありませんので、外車を希望する場合は他サービスを検討しましょう。
新車リース
トヨタ・日産・ホンダ・マツダ・スズキ・ダイハツなど、国内全メーカー・全車種が対象。
軽自動車からミニバン、SUVまで、幅広い車種を選べます。
中古車リース
オリックスカーリースは新車だけでなく、中古車リースも選択可能です。
オリックス独自の認定中古車(ORIX U-car)は高年式・低走行・保証付きの車両が多く、月々1万円台~の手頃なリース料も魅力です。
\ レクサスも対応してます/
オリックスカーリースの月額料金
本当にお得なのか判断するうえで、月額料金は最も気になるポイントですよね。
公式サイトに掲載されている各メーカー・車種ごとの月額料金(税込)をまとめましたので、オリックスカーリースが安いのか、それとも高いのか乗りたい車種で確かめてみましょう。
ミライース | 14,960円〜 |
---|---|
ムーヴ | 18,810円〜 |
タフト | 19,580円〜 |
タント | 20,240円〜 |
ムーヴキャンバス | 21,340円〜 |
タントファンクロス | 24,090円〜 |
コペン | 26,620円〜 |
トール | 26,840円〜 |
ロッキー | 27,390円〜 |
※頭金・ボーナス払いなし/自動車税・自賠責保険込み/契約年数・グレード・オプションによって変動あり。
※最新情報・細かな車種は公式サイトの見積もり機能でご確認ください。
\ オプション料金も計算できます/
オリックスカーリースの申込方法
基本的な流れ
公式サイトで車種・グレード・オプション、契約期間(5年/7年/9年/11年)を選択し、見積もり。
見積もり内容に納得したらそのまま審査申込。お客様情報や勤務先情報を入力します。
通常1〜7営業日以内に審査結果が通知されます。
契約書類を記入・返送。不明点があれば担当者がサポートしてくれます。
提携販売店から自宅へ納車。店舗受取も選択可。
\ 最短3分17秒/
オンライン見積から審査申込までの手順

絞り込み検索で条件を入力して車種を決定

見積したい車種を選択


担当者に相談するボタンで電話・メールによる相談も可能


入力内容を確認して「この内容で申し込む」を押して完了


絞り込み検索で条件を入力して車種を決定

見積したい車種を選択


担当者へ相談ボタンで電話・メールによる相談も可能

お客様情報・勤務先情報を入力

入力内容を確認して「この内容で申し込む」を押して完了

まとめ
オリックスカーリースは、「月々の支払いが安く、管理も楽」「契約満了後に車がもらえる」「オンラインで手続き完結」「自宅納車可」など、カーリースの“いいとこ取り”ができるサービスです。
一方で、中途解約の制約や指定工場の利用、保険の自己手配など注意点もあるので、メリット・デメリットを正しく理解し、自分の使い方やライフプランに合ったプランを選ぶことが大切です。
新車に安く乗りたい
面倒な手続きを減らしたい
こんな方には特におすすめです。
いまのりセブン、ナイン、イレブンなどのプランを選べば、満了後に車をもらえるため走行距離の制限や残価精算も心配せず、マイカー同様に使うことができます。
車検やオイル交換も無料クーポンで対応できるため、家計管理も楽になりますので、まずはネット見積から始めてみてください。不安な方は電話やメールで担当者に相談もできます。
よくある質問(FAQ)
- 契約満了前に乗り換えたい場合は?
-
7年契約なら5年経過以降など、一定期間経過後は違約金なしで解約・乗り換えが可能です。
- 法人・個人事業主でも契約できる?
-
可能です。事業用・社用車としても利用できます。
- 外車もリースできる?
-
オリックスカーリースは国産車が基本で、外車リースは対応していません。
- メーカーオプションやディーラーオプションは選べる?
-
新車リースの場合、メーカー・ディーラーオプションもオンラインで選択可能です。
- 事故や故障時はどうする?
-
故障時はオリックス指定工場やサポート窓口へ連絡。事故対応は任意保険を利用してください。
- 支払い遅延や滞納の場合は?
-
原則リース車両の引き上げや契約解除となる場合があります。
- 中古車リースはどんな人におすすめ?
-
「短期間だけ安く車を使いたい」「リース料をとにかく安く抑えたい」という方におすすめです。
- 取り付け可能なオプションは、オリックスおすすめオプションだけですか?
-
メーカー・ディーラーオプションはすべて装着可能です。掲載していないオプションも、リース申込時に備考欄に記入すれば対応可能です。
- リースの審査とはどんな審査?ローン審査と同じ?
-
ローン審査と同様に個人信用情報を確認し、オリックス自動車独自の基準にて審査を実施しています。
- 在籍している会社へ在籍確認の連絡はありますか?
-
審査通過後、本人確認のため電話があります。連絡がつかない場合、お勤め先へ連絡する場合があります。
- リース契約した場合、自動車保険の等級引継ぎは可能?
-
等級の引継ぎは可能です。詳しくはご契約の保険代理店へご相談ください。
- リース契約申込後のキャンセルは可能?
-
リース契約の締結前ならキャンセル可能で、キャンセル料はかかりません。契約締結後はキャンセル不可です。
- 決済可能なクレジットカードの種類は?
-
JCB、VISA、MasterCard、アメリカン・エキスプレスが利用可能です。
ご不明な点や最新情報は、オリックスカーリース公式サイトでご確認ください。
「お得に車に乗りたい」「手軽にカーライフを楽しみたい」方は、ぜひ一度検討してみてください!
※本記事の情報は2025年7月時点での内容です。サービス内容・料金等は変更になる場合がありますので、最新情報は公式サイトでご確認ください。